お薬手帳は、処方されたお薬の記録をまとめたものです。
どんな項目が記録されているの?
- 処方薬の名前
- 用法・用量
- 効能・効果
- 注意点
- 副作用の履歴
- アレルギー
などです。
お薬手帳のご利用方法
病院・薬局に行かれた時に、医師または薬剤師にご提出ください。
内容を確認してもらいますので、市販薬などを買われた時にも、ご不明な点がございましたらご相談ください。
使われている市販薬もお薬手帳にご記入いただくと、管理しやすくなります。
注意する点
- 服薬期間
-
- 同一成分の薬と重複していないか
- 飲み合わせの悪いものは無いか
- 他のお薬との相互作用はないか
- 副作用は大丈夫か
- お薬手帳を1冊にまとめましょう
- 病院、薬局ごとに別々のお薬手帳を作らないでください。
医師・薬剤師が服用しているお薬を全て確認することが大切です。
お薬手帳のおまとめをご希望の方は、お気軽にお声がけください。
病院に通われる方は常に携帯しておきましょう!